9.オートテニスで大特訓!
|
テニスを始めて数ヶ月、一人だとサーブと壁打ちの練習しか出来ません。しかも、壁打ち自体、10球程度しか続かず、余り練習に成りません。
そんな、ある日の事。
ある方から、「一人で球だし練習出来る室内オートテニス場があるよ」と聞きました。
なんと、雨の日でも練習出来るとな!
一回数百円!安いじゃん!当然、行かねば成るまい!!
波崎のバッティングセンターの隣と聞き、早速出かけましたが、何処をどう見てもそれらしきモノが全く見あたりません。「ガセネタを掴まされたか!ちっ!」と心の中で呟きながら、係の方へ駄目元で、
「オートテニスってどれですか?」と訪ねてしまいました。
「は?うちには無いっすよ。土合の方じゃない?」
なんとぉ〜!波崎は波崎でも○合の方ですかぁ〜!?
・・・どうやら、事前リサーチが不十分だったようで、今は亡き伊達君を見習わなくてはいけません。
気を取り直して、土○へGO!
いやぁ〜、有った、有った。確かに、オートテニスだ。
しかし、バッティングの方には客が結構入ってるのに、オートテニス場には誰も居ません。
イヤな予感がしまくりでございます。
いかん、いかん!モチベーションを高めなくては、特訓に成らない!
スタンドを見ると色々とメニューが選べるように成ってました。
まずは、コースもスピードも一定にしてウォームアップです。マイ・ラケットを持ち、いざ出陣。
・・・「あっ」という間に終了です。なんだか、面白くない。
次は、ランダムにして再度特訓開始!!
・・・・「スッゲー、つまんね〜!!」
ボールはヨレヨレだし、独りで暗いし、球筋はヒョロヒョロ系だし、時間も短いし、壁打ちの方が100倍楽しい!!
いや、まあ、その人の感性に寄ると思いますが、独りでやるならサーブ練習か壁打ちをお奨めです。
浮いたお金で、ボールかガットを買った方が絶対お得だと思います。
多分俺は、「自分からは2度と行かない」と思います。
つうか、どうせテニスやるなら、2人以上集めましょう。
本日の教訓でした。
|
|
|